タイトル:住宅省エネルギー技術講習テキスト 基準・評価方法編

ページ
40/368

住宅省エネルギー技術講習テキスト 基準・評価方法編 の40ページ目の概要です。

各ボタンで、目的のページを開いてください。

概要

電子ブック:住宅省エネルギー技術講習テキスト 基準・評価方法編 〈改正〉平成28年省エネルギー基準対応

2.3.省エネルギー基準の変遷1980(昭和55)年に「昭和55年省エネ基準」が定められて以降、省エネルギー基準は改正を重ねてきています。平成25年基準以降は、評価に用いる基準に外皮性能基準の他に一次エネルギー消費量基準が加えられました。図2.2.6のグラフは、昭和55年省エネ基準(等級2)から平成11年省エネ基準(等級4)までの断熱水準の推移を示しています。住宅全体の断熱性能を示す外皮平均熱貫流率(UA値)は、新しい基準に改正されるごとに強化されています。等級2、3、4とは、住宅性能表示制度の表示項目の1つである「5.温熱環境・エネルギー消費量に関すること」の「断熱等性能等級」のことです。表2.2.43省エネ基準の変遷住宅性能表示制度法律省エネ基準における評価に用いる基準断熱等性能等級昭和55年省エネ基準(旧省エネ基準)≒等級2エネルギーの使用の合理化に関する法律(省エネ法)平成4年省エネ基準(新省エネ基準)平成11年省エネ基準(次世代省エネ基準)≒等級3外皮性能基準平成25年省エネ基準≒等級4建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律(建築物省エネ法)平成28年省エネ基準【改正】平成28年省エネ基準≒等級4(一部見直しあり)外皮性能基準+一次エネルギー消費量外皮平均熱貫流率UA[W/(m 2・K)]2.521.510.502.351.671.471.811.211.541.250.721.040.540.750.870.870.460.561・2345・67地域区分等級4等級3等級2図2.2.6断熱水準の推移040