タイトル:住宅省エネルギー技術講習テキスト 基準・評価方法編 第2版(令和3年3月)

ページ
137/362

住宅省エネルギー技術講習テキスト 基準・評価方法編 第2版(令和3年3月) の137ページ目の概要です。

各ボタンで、目的のページを開いてください。

概要

電子ブック:住宅省エネルギー技術講習テキスト 基準・評価方法編 第2版(令和3年3月) 〈改正〉平成28年省エネルギー基準対応

第4章木造戸建住宅の評価方法/第2節面積、熱貫流率、熱抵抗等の求め方/【1】外皮面積2.3.開口部の面積開口部は、面積や方位、および庇や付属部材等が各々で異なるため、全ての窓やドアをリストアップし、それぞれについて計算します。開口部の面積は、以下の寸法により求めます。1建具の出来寸法2 JIS A4706に基づく呼称寸法3 JIS A4710、及びJIS A2102-1カタログ等に記載のある場合は、図4.2.1.16の数値を用いても構いません。呼称高呼称幅060069074114119150160165(旧呼称幅)(2尺)(2.4尺入隅)(3尺)(3.9尺入隅)(4.5尺)(5.3尺入隅)(5.4尺入隅)(6尺)内法基準w[mm]6006907401,1451,1951,5001,6001,650h[mm]W[mm]H[mm]6407307801,1851,2351,5401,6401,6900330037006003 06903 07403―11903――165030550057006005 06905 07405 11405 11905 15005 16005 165050770077006007 06907 07407 11407 11907 15007 16007 165070990097006009 06909 07409 11409 11909 15009 16009 16509111,1001,170――07411 11411 11911 15011 16011 16511131,3001,370―――11413 11913 15013 16013 16513幅寸法高さ寸法図4.2.1.16開口部の寸法第4章第2節出窓は、床面からの高さが300mm以上で、かつ壁面からの突出が500mm未満の腰出窓の場合は、突出していないものとして計算できます。137