タイトル:住宅省エネルギー技術講習テキスト 基準・評価方法編 第2版(令和3年3月)

ページ
202/362

住宅省エネルギー技術講習テキスト 基準・評価方法編 第2版(令和3年3月) の202ページ目の概要です。

各ボタンで、目的のページを開いてください。

概要

電子ブック:住宅省エネルギー技術講習テキスト 基準・評価方法編 第2版(令和3年3月) 〈改正〉平成28年省エネルギー基準対応

1.概要1.1.一次エネルギー消費量基準の概要一次エネルギー消費量基準は、暖房設備、冷房設備、換気設備、給湯設備(太陽熱利用設備、コージェネレーション設備を含む)、照明設備、による一次エネルギー消費量と、太陽光発電・太陽熱のエネルギー利用効率化設備による一次エネルギー消費量の削減量から当該住宅の一次エネルギー消費量(設計一次エネルギー消費量)を求め、基準となる一次エネルギー消費量(基準一次エネルギー消費量)と比較することで評価されます。基準一次エネルギー消費量設計一次エネルギー消費量・地域区分・住宅の床面積(主たる居室、その他居室、非居室)および床面積に応じた居住人数・暖冷房方式(全館連続、居室連続、居室間歇)条件・平成25年基準相当の躯体の熱性能・暖冷房方式に応じた運転方法・平成24年時点において各地域で一般的な設備機器の種類、仕様・躯体の実際の熱性能・設置する設備機器の種類、仕様・省エネルギー対策・エネルギー消費に係る気候特性等※太陽光発電設備による評価太陽光発電を考慮しない場合の一次エネルギー消費量太陽光発電量算定自家消費分売電分一次エネルギー消費量(減)※エネルギー利用効率化設備による一次エネルギー消費量の削減量・家電等は、床面積に応じて基準値、設計値ともに同じ値が設定されます。・コージェネレーション設備も対象になります。※太陽光発電設備による発電量のうち、自家消費分のみを一次エネルギー消費量から差し引きます。評価・指標基準一次エネルギー消費量≧設計一次エネルギー消費量設計一次エネルギー消費量(家電等を除く)BEI=基準一次エネルギー消費量(家電等を除く)図4.3.1.1一次エネルギー消費量の評価のフロー外皮性能基準の算定において求めた、「外皮平均熱貫流率UA」「冷房期の平均日射熱取得率ηAC」「暖房期の平均日射熱取得率ηAH」は、暖冷房設備の一次エネルギー消費量に大きく影響します。202