タイトル:住宅省エネルギー技術講習テキスト 基準・評価方法編 第2版(令和3年3月)

ページ
206/362

住宅省エネルギー技術講習テキスト 基準・評価方法編 第2版(令和3年3月) の206ページ目の概要です。

各ボタンで、目的のページを開いてください。

概要

電子ブック:住宅省エネルギー技術講習テキスト 基準・評価方法編 第2版(令和3年3月) 〈改正〉平成28年省エネルギー基準対応

図4.3.1.9は、出力されたシートです。※このシートの画像は、2020年10月時点のβ版から出力したものです。2021年4月以降の正式版では、「DRAFT」の文字は消えます。1.住宅タイプの設計一次エネルギー消費量等(1)住宅タイプの名称(建て方)○○○○邸(戸建住宅)一次エネルギー消費量計算結果(住宅版)(2)床面積主たる居室その他の居室非居室計29.81m2 51.34m2 38.93m2 120.08m2(3)地域の区分/年間の日射地域区分6地域**********(4)一次エネルギー消費量(1戸当り)設計一次エネルギー[MJ]基準一次エネルギー[MJ]暖房設備1393513383冷房設備60365634換気設備59394542給湯設備2763725091照明設備1085510763その他の設備2124121241発電設備の発電量のうち自家消費分*1----コージェネレーション設備の売電量に係る控除量*2----合計8564380653(5)BEI一次エネルギー消費量(その他除く)[GJ/(戸・年)]64.559.5BEI1.09本計算結果は、当該住戸が建設される地域区分及び設計内容に、一定の生活スケジュールに基づく設備機器の運転条件等を想定し計算されたもので、実際の運用に伴うエネルギー消費量とは異なります。(4)の各用途内訳を足した値と合計は四捨五入の関係で一致しないことがあります。*1:発電設備にはコージェネレーション設備および太陽光発電設備が含まれます。*2:コージェネレーション設備が売電した電力を発電するために要した一次エネルギー消費量相当量です。2.判定建築物省エネ法適用する基準建築物エネルギー消費性能基準(H28年4月以降)建築物エネルギー消費性能基準(H28年4月現存)建築物エネルギー消費性能誘導基準(H28年4月以降)建築物エネルギー消費性能誘導基準(H28年4月現存)一次エネルギー消費量[GJ/(戸・年)]設計一次エネルギー基準一次エネルギー85.7結果80.7未達成86.6達成74.8未達成80.7未達成エコまち法低炭素建物に関する認定基準74.8未達成一次エネルギー消費量の値は小数点以下一位未満の端数を切り上げているため、「1.住宅タイプの設計一次エネルギー消費量等」の(4)の合計と一致しないことがあります。QRコードは自動処理のために用います。206Version: 3.0.0 1/4 2020/11/17 12:01:35