タイトル:住宅省エネルギー技術講習テキスト 基準・評価方法編 第2版(令和3年3月)

ページ
227/362

住宅省エネルギー技術講習テキスト 基準・評価方法編 第2版(令和3年3月) の227ページ目の概要です。

各ボタンで、目的のページを開いてください。

概要

電子ブック:住宅省エネルギー技術講習テキスト 基準・評価方法編 第2版(令和3年3月) 〈改正〉平成28年省エネルギー基準対応

第4章木造戸建住宅の評価方法/第3節一次エネルギー消費量の評価/【1】一次エネルギー消費量計算プログラム(2)ルームエアコンディショナールームエアコンディショナーを選択した場合は、省エネルギー対策の有無を入力します。対策をしている場合は、エネルギー消費効率の区分を(い)、(ろ)、(は)から選択します。(い)から(は)にいくほど、性能が低くなります。エネルギー消費効率の高い機器を設置することが、省エネルギー対策となります。1)エネルギー消費効率の区分ルームエアコンディショナーのエネルギー消費効率の区分とは、定格冷房能力の大きさ毎に定格冷房エネルギー消費効率の程度に応じて、3段階に区分したものです。定格冷房エネルギー消費効率を計算し、表4.3.1.11から区分を判断します。暖房設備についての入力であっても、「冷房定格能力」と「定格冷房エネルギー消費効率」の数値に基づきます。表4.3.1.11エネルギー消費効率の区分定格冷房エネルギー消費効率による区分定格冷房能力(い)(ろ)(は)2.2kW以下5.13以上4.78以上((い)未満)4.78未満2.2kWを超え2.5kW以下4.96以上4.62以上(同上)4.62未満2.5kWを超え2.8kW以下4.80以上4.47以上(同上)4.47未満2.8kWを超え3.2kW以下4.58以上4.27以上(同上)4.27未満3.2kWを超え3.6kW以下4.35以上4.07以上(同上)4.07未満3.6kWを超え4.0kW以下4.13以上3.87以上(同上)3.87未満4.0kWを超え4.5kW以下3.86以上3.62以上(同上)3.62未満4.5kWを超え5.0kW以下3.58以上3.36以上(同上)3.36未満5.0kWを超え5.6kW以下3.25以上3.06以上(同上)3.06未満5.6kWを超え6.3kW以下2.86以上2.71以上(同上)2.71未満6.3kWを超える2.42以上2.31以上(同上)2.31未満2)定格冷房エネルギー消費効率の計算式定格冷房エネルギー消費効率=定格冷房能力[W]÷定格冷房消費電力[W]第4章第3節定格冷房能力(W)と定格冷房消費電力(W)は、カタログ等により確認します。2台以上のルームエアコンディショナーを設置する場合は、定格冷房エネルギー消費効率の値が最も小さい機器について入力します。定格冷房エネルギー消費効率は、いわゆる「COP(Coefficient Of Performance)」と呼ばれるものです。「APF(Annual Performance Factor)」とは、異なりますので、注意してください。227