タイトル:住宅省エネルギー技術講習テキスト 基準・評価方法編 第2版(令和3年3月)

ページ
231/362

住宅省エネルギー技術講習テキスト 基準・評価方法編 第2版(令和3年3月) の231ページ目の概要です。

各ボタンで、目的のページを開いてください。

概要

電子ブック:住宅省エネルギー技術講習テキスト 基準・評価方法編 第2版(令和3年3月) 〈改正〉平成28年省エネルギー基準対応

第4章木造戸建住宅の評価方法/第3節一次エネルギー消費量の評価/【1】一次エネルギー消費量計算プログラム3)上面放熱率(床の断熱)「上面放熱率」とは、床暖房パネルに投入した熱量に対する居室(上部)に放熱される熱量の割合で、下式で計算します。図4.3.1.15床暖房パネル上面放熱率=(1-H)×(R si+R U)+(R P+R D+R se)R si+R U+R P+R D+R seR si:床上側表面熱伝達抵抗[m2 K/W]R UR PR D:床暖房パネル内の発熱体から床仕上げ材上側表面までの熱抵抗[m2 K/W]:床暖房パネル内の発熱体から床パネル床下側表面までの熱抵抗[m2 K/W]:床暖房パネルの下端から床下側表面までの熱抵抗[m2 K/W]R se:床下側表面熱伝達抵抗[m2 K/W]H:温度差係数表4.3.1.13温度差係数H=1.0外気に接する床の場合H=0.7外気に通じる床下に接する床の場合H=0.154~7地域で、2階床などで下階が居間等の熱的境界内である床の場合H=0.051~3地域で、2階床などで下階が居間等の熱的境界内である床の場合上式において、「R si+R U」、「R P」、「R D+R se」は下記のように置き換えることができます。第4章第3節R si+R U:0.269・・・・・・・・・・・・・1R P:0.267または式Aによる・・・・2式A:R P=Σ(l i/λi)・l i:建材iの厚さ[m]λi:建材iの熱伝導率[W/(m・K)]・高さ方向に均一とし、小根太又は温水パネルの配管等は無視する。・湿式モルタル工法等、放熱部の配管が現場施工の場合、配管から下面の熱抵抗は(式B)に計上するものとし、R Pは“0”とします。R D+R se:式Bによる・・・・・・・・・・3式B:R D+R se=1/U床-0.269-R P・床の熱貫流率[W/( m2 ・K)]231