タイトル:住宅省エネルギー技術講習テキスト 基準・評価方法編 第2版(令和3年3月)

ページ
247/362

住宅省エネルギー技術講習テキスト 基準・評価方法編 第2版(令和3年3月) の247ページ目の概要です。

各ボタンで、目的のページを開いてください。

概要

電子ブック:住宅省エネルギー技術講習テキスト 基準・評価方法編 第2版(令和3年3月) 〈改正〉平成28年省エネルギー基準対応

第4章木造戸建住宅の評価方法/第3節一次エネルギー消費量の評価/【1】一次エネルギー消費量計算プログラム(1)給湯熱源機1)給湯熱源機の種類1複数の機器を設置する場合複数の給湯器を設置する場合でコージェネレーション設備を設置する場合は、コージェネレーション設備で評価します。複数の給湯・温水暖房一体型の機器を設置する場合は、表4.3.1.17の上位の順から選択します。表4.3.1.17給湯設備機器の選択順(給湯・温水暖房一体型の機器)給湯・温水暖房一体型1電気ヒーター給湯温水暖房機2石油従来型給湯温水暖房機3ガス従来型給湯温水暖房機電気ヒートポンプ・ガス瞬間式併用型給湯温水暖房機4(暖房部:電気ヒートポンプ・ガス/給湯部:ガス)5石油潜熱回収型給湯温水暖房機6ガス潜熱回収型給湯温水暖房機電気ヒートポンプ・ガス瞬間式併用型給湯温水暖房機7(暖房部:ガス/給湯部:電気ヒートポンプ・ガス)電気ヒートポンプ・ガス瞬間式併用型給湯温水暖房機8(暖房部:電気ヒートポンプ・ガス/給湯部:電気ヒートポンプ・ガス)それ以外で複数の給湯専用型の機器を設置する場合は、表4.3.1.18の上位の順から選択します。表4.3.1.18給湯設備機器の選択順(給湯専用型の機器)給湯専用機1電気ヒーター給湯機2ガス従来型給湯機3石油従来型給湯機4ガス潜熱回収型給湯機5石油潜熱回収型給湯機6電気ヒートポンプ給湯機7その他の給湯設備機器第4章第3節2給湯設備機器を設置しない「給湯設備機器を設置しない」を選択すると、地域により表4.3.1.19の設備機器が設置されたものとして計算されます。表4.3.1.19給湯設備機器を設置しない場合地域区分想定される機器効率1~4石油給湯機0.8135~8ガス給湯機0.782247