タイトル:住宅省エネルギー技術講習テキスト 基準・評価方法編 第2版(令和3年3月)

ページ
69/362

住宅省エネルギー技術講習テキスト 基準・評価方法編 第2版(令和3年3月) の69ページ目の概要です。

各ボタンで、目的のページを開いてください。

概要

電子ブック:住宅省エネルギー技術講習テキスト 基準・評価方法編 第2版(令和3年3月) 〈改正〉平成28年省エネルギー基準対応

第3章省エネルギー基準の評価方法の概要(2)各種制度と評価方法の関係評価方法により、表3.1.2のように適用可能な制度が異なります。共同住宅には、住戸評価と住棟評価(全住戸平均)の2つがあります。詳細は、「第5章【2】共同住宅」を参照してください。表3.1.2各種制度と評価方法の関係外皮性能建築物省エネ法規制措置誘導措置制度標準計算ルート戸建住宅の評価方法外皮面積を計算しない方法簡易計算ルートモデル住宅法仕様ルート共同住宅の評価方法標準計算ルート住戸評価住戸評価住棟評価簡易計算ルートフロア入力法仕様ルート適合義務制度△△△△△△届出義務制度○○○○○○○○説明義務制度○○○○○○○○住宅トップランナー制度○○○○性能向上計画認定制度○○○○省エネ性能に係る表示制度○○○○○○○○第3章一次エネルギー消費性能エコまち法低炭素建築物(住宅)認定制度○○○品確法住宅性能表示制度○○※○4○○4建築物省エネ法規制措置誘導措置適合義務制度△△△△△届出義務制度○○○○○○説明義務制度○○○○○○住宅トップランナー制度○○性能向上計画認定制度○○省エネ性能に係る表示制度○○○○○○エコまち法低炭素建築物(住宅)認定制度○○品確法住宅性能表示制度○○4○○4一次エネルギー消費性能の評価ツールWebプログラム簡易計算シート―Webプログラム―・※モデル住宅法では等級を取得できないため、長期優良住宅認定制度には使用できません。・○は評価可能、○4は等級4のみ評価可能、△は複合建築物の場合に評価可能を示しています。・共同住宅の一次エネルギー消費量の算出にあたっては、住宅部分の設計一次エネルギー消費量、基準一次エネルギー消費量の算出において、共用部分を評価しない方法が可能。・エコまち法とは、「都市の低炭素化の促進に関する法律」のことです。・品確法とは、「住宅の品質確保の促進等に関する法律」のことです。069