タイトル:住宅省エネルギー技術講習テキスト 基準・評価方法編 第2版(令和3年3月)

ページ
81/362

住宅省エネルギー技術講習テキスト 基準・評価方法編 第2版(令和3年3月) の81ページ目の概要です。

各ボタンで、目的のページを開いてください。

概要

電子ブック:住宅省エネルギー技術講習テキスト 基準・評価方法編 第2版(令和3年3月) 〈改正〉平成28年省エネルギー基準対応

第3章省エネルギー基準の評価方法の概要14外皮平均熱貫流率:UA(ユー・エー)単位:W/(m2 ・K)住宅の内部から屋根、天井、外壁、床、開口部などを通過して外部へ逃げる熱量を外皮全体で平均した値で、熱損失の合計を外皮の部位の面積の合計で除した値です。値が小さいほど、省エネルギー性能が高いことを示します。また、換気による熱損失は含みません。ΣAについては17を参照してください。外皮平均熱貫流率UA[W/( m2 ・K)]=外皮熱損失量q[W/K]外皮の部位の面積の合計ΣA[m2]??第3章図3.2.6外皮平均熱貫流率15冷房期の平均日射熱取得率:ηAC(イータ・エー・シー)単位:―窓から直接侵入する日射による熱と、屋根、外壁など窓以外から日射の影響で熱伝導により侵入する熱を評価した指標です。屋根、外壁、窓等の外皮の各部位から入射する日射量を外皮全体で平均した値で、冷房期の日射熱取得量mCを外皮の部位の面積の合計ΣAで除し、×100した値です。冷房期の平均日射熱取得率ηAC[―]=冷房期の日射熱取得量mC[W/(W/ m2)]×100外皮の部位の面積の合計ΣA[m2]図3.2.7冷房期の平均日射熱取得率???16暖房期の平均日射熱取得率:ηAH(イータ・エー・エイチ)単位:―15の冷房期に対して、暖房期における値をいいます。暖房期の平均日射熱取得率ηAH[―]=暖房期の日射熱取得量mH[W/(W/ m2)]外皮の部位の面積の合計ΣA[m2]×100図3.2.8暖房期の平均日射熱取得率???081