タイトル:住宅省エネルギー技術講習テキスト 設計・施工編 北海道(1~3地域)版版 第2版(令和3年3月)

ページ
125/140

住宅省エネルギー技術講習テキスト 設計・施工編 北海道(1~3地域)版版 第2版(令和3年3月) の125ページ目の概要です。

各ボタンで、目的のページを開いてください。

概要

電子ブック:住宅省エネルギー技術講習テキスト 設計・施工編 沖縄(8地域)版 第2版(令和3年3月) 〈改正〉平成28年省エネルギー基準対応

第8章断熱改修計画・工法(3)胴差まわり・既存外装材の胴差部分を剥がし、胴差や柱、間柱、断熱材や防湿フィルムなどの状態を確認します。不具合があれば適切な措置をするとともにその原因を特定し対策を行います。・胴差上下の断熱材を抜き取り、そこへ気流止めを施工します。この気流止めは既存の外壁にある壁の防湿フィルム及び胴差と気密のラインを形成できるように必要に応じて、両面テープなどを使用して気密化を行います。・付加断熱材を取り付け、通気層を設けて新しい外装材を施工します。図8.2.4外壁と胴差の取合い部(床断熱、基礎断熱)(4)桁まわり・既存外装材の桁部分と軒天を剥がし、桁や柱、間柱、断熱材や防湿フィルムなどの状態を確認します。不具合があれば、適切な措置をするとともにその原因を特定し対策を行います。・桁下部の断熱材を抜き取り、そこへ気流止めを施工します。この気流止めは既存の外壁にある壁の防湿フィルム及び桁と気密のラインを形成できるように必要に応じて、両面テープなどを使用して気密化を行います。・付加断熱材を取り付け、通気層を設けて新しい外装材を施工します。・室内側は廻縁を取り外し天井と壁の取合い部分をコーキングなどでシールします。気流止めの施工後に天井の断熱材としてブローイングなどを吹き込みます。第8章125