タイトル:住宅省エネルギー技術講習テキスト 設計・施工編 北海道(1~3地域)版版 第2版(令和3年3月)

ページ
130/140

住宅省エネルギー技術講習テキスト 設計・施工編 北海道(1~3地域)版版 第2版(令和3年3月) の130ページ目の概要です。

各ボタンで、目的のページを開いてください。

概要

電子ブック:住宅省エネルギー技術講習テキスト 設計・施工編 沖縄(8地域)版 第2版(令和3年3月) 〈改正〉平成28年省エネルギー基準対応

(3)桁まわり・最上階天井と壁の内装材、断熱材を剥がした上、各部位の断熱材及び防湿フィルムを施工します。・外壁の断熱性能は充填断熱のみでは足りないため、既存外装材の上から付加断熱を施工します。・壁内気流を止めるため、壁の防湿フィルムは桁まで届くように張り上げるか、横桟を入れるなどの措置を行います。梁部分は防湿フィルムに切れ目を入れて気密テープで処理します。・耐震改修のため桁まわりの外装材、軒天を剥がして、構造用合板を用いて耐震改修を行います。図8.2.12外壁と桁の取合い部(4)間仕切壁と床の取合い部・床と間仕切壁の内装材、断熱材を剥がした上、各部位の断熱材及び防湿フィルムを施工します。・床の断熱材は、繊維系断熱材を選んだ場合は、大引き間と根太間の両方に施工することになります。断熱材が垂れ下がらないようにしっかりした受け材を取り付けてから施工します。・壁内気流を止めるため、床の防湿フィルムを連続させ、その上に後から間仕切壁を施工します。・基礎断熱工法の場合は、この部分の対策は不要です。130図8.2.13間仕切壁と1階床の取合い部