タイトル:建築物省エネ法 木造戸建住宅の仕様基準ガイドブック 省エネ基準編 2022・1~3地域版

ページ
14/36

建築物省エネ法 木造戸建住宅の仕様基準ガイドブック 省エネ基準編 2022・1~3地域版 の14ページ目の概要です。

各ボタンで、目的のページを開いてください。

概要

本ガイドブックは、木造戸建住宅を対象として、省エネ基準への適否を計算によらず確認できる「仕様基準」について、チェックリストを用いて簡単に確認する方法を説明するものです。2025年 省エネ基準適合義務化対応版

?3地域は、1・2地域1省エネ仕様断熱材の熱抵抗R外張断熱工法軸組構法・枠組壁工法共通確認する基準は、断熱材の熱抵抗Rです。部位1つの部位に複数の仕様がある場合は、全ての仕様20ページをご覧ください。仕様例屋根R≧5.7押出法ポリスチレンフォーム3種bA 100+60 mm R = 5.7フェノールフォーム1種2号C、又はD{66(C)、又は63(D)}+50mm製品名(又は断熱材の種類)厚さmmR = 5.8以上R当該住宅の仕様を記入仕様例壁R≧2.9押出法ポリスチレンフォーム3種bA 45+40 mm R = 3.0フェノールフォーム1種2号C、又はD 60 mm R = 3.0以上製品名(又は断熱材の種類)厚さRmm仕様例土間床等の外周部分の基礎壁(外気に接する部分)R≧3.5押出法ポリスチレンフォーム3種bA 100 mm R = 3.6ビーズ法ポリスチレンフォーム1号品60+60 mm R = 3.5製品名(又は断熱材の種類)厚さR外気に接する部分基礎に断熱する場合、防蟻措置が必要な地域においては、別途、断熱材メーカー、建材店等に相談してください。mm玄関、勝手口等の土間床部分の断熱については、省略することができます。断熱材の熱抵抗Rを調べる方法(上記以外の仕様も確認できます。)断熱建材協議会のホームページで断熱材の熱抵抗Rを調べる基準に適合する断熱材の具体的な製品については、断熱建材協議会のホームページに掲載されています。断建協https://dankenkyou.com/energy_saving.html14建築物省エネ法木造戸建住宅の仕様基準ガイドブック2022省エネ基準編1~3地域版