2023/04/14
日頃より、省エネ基準適否チェックリスト|仕様基準ガイドブックを、省エネ基準適否ツールの一つとしてご活用いただきありがとうございます。
うち、仕様基準ガイドブック【省エネ基準編】(1~3地域版、4~7地域版)において、
・暖房設備:居室のみ
・冷房設備:設置しない
を選定した場合も、省エネ基準に適合することにはなりますが、チェックリストの記入欄が未対応であり、大変失礼しました。
以下の記入例に基づき、暖冷房設備の設置状況を適切に示せるよう記入してください。、
---------------------------------------------------------------
<記入例>
・暖冷房設備:□居室のみを暖冷房 のチェックボックスに"✓"
├暖房
│ └□該当するいずれかの設備 のチェックボックスに"✓"
│ └□パネルラジエーターを選択した場合、該当するいずれかの熱源 のチェックボックスに"✓"
└冷房
└□ルームエアコン~(後略) のチェックボックスは無記入
・冷房設備:□設置しない のチェックボックスに"✓"
→「設置しない(冷房)」のように、冷房設備を設置しない旨を付記
(※あるいは、「冷房」と「設置しない」を大きく丸囲いするなど、
冷房を設置しない旨が判るように記入してください。)
〔ルームエアコンを後付けする場合は、エネルギー消費効率の区分が(い)又は(ろ)のものを設置願います。〕
---------------------------------------------------------------
注)木造戸建住宅の仕様基準ガイドブック【誘導基準編】には、暖冷房設備に「設置しない」の選択肢はございません。