2025年4月(予定)から、旧4号建築物の構造審査等が始まり、また、原則全ての建築物の新築・増改築時における省エネ基準への適合が義務化されます。
11/20より、国土交通省の担当職員らを迎えて、改正法概要・各基準や必要な手続きなどについて解説を行う講習会を全国各地で開催しますので、奮ってご受講ください。(同内容のオンライン講座も12月下旬頃に開設予定)
また、当HPにて講習会資料を
https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/04.html#cont1
に公開するとともに、質疑応答集において本講習会のQAを反映しながら、
https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/r4kaisei_document.html#qa
で公開中のものを11月下旬頃より更新する予定です。
【国土交通省のプレスリリースはこちら】
https://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_001200.html
(※上記URLをコピーして、ブラウザーにペーストした上で閲覧ください。)
(※11月に「建築基準法・建築物省エネ法 改正法制度説明会」が開催されますが、このHPからは申し込みはできません。)
--------------------------------------------------------------------------
Webによる申込方法は、以下となります。
1)トップページ(https://www.shoene.org)内の地図より、参加を希望される都道府県を選択してください。
2)各都道府県の講習会一覧より、希望する会場の「お申込み」ボタンをクリックしてください。
(なお、開催済みなどの会場には、「お申込み」ボタンは表示されません。)
3)「講習会お申込み」に基本情報・連絡先を入力いただいた後、
「入力内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
(必須項目が未記入の場合は、「入力内容を確認する」ボタンの先には進みません。)
4)入力内容を確認して、そのままで良ければ「送信する」、
変更したい項目がある場合は「入力画面に戻る」ボタンをクリックしてください。
5)「送信する」ボタンをクリックした後、「受講確認票」が電子メールにより送信されます。
なお受講確認票が届かない場合は、メールソフト内の各フォルダーを検索いただくか、
トップページにある「講習会に関するお問い合わせ先」より
お申込みを行った都道府県の地域事務局にお尋ねください。
(※同一会場で同じ名前で複数申し込みされた場合は、エラーメールと判断して一つの申込に絞りますので、予めご承知ください。)
(※Webによる申込方法以外にも、FAXによる申込受付をいたします。
その際には、国土交通省から10月中旬頃にお届けする、
「国土交通省からの重要なお知らせ(ダイレクトメール)」に同封されるFAX申込用紙や、
地域事務局から発行する講習会開催案内チラシの裏面にあるFAX申込用紙や、
トップページにある「チラシ・FAX申込用紙」ボタンからご利用ください。)